モデラーな日々

Vol.38  和歌山プラモデル展示会2014 後編


 「和歌山プラモデル合同展示会2014」
 後編はデコトラ・艦船・キャラクターモデル・情景模型・プロ作品・キッズコーナーの作品を紹介します。

この展示会ではすっかり名物となったトラック模型。
子供から大人まで年齢問わず人気のジャンルです。

「THEデコトラ」とも言えるトラック野郎に出てくるデコトラ。

マーカーライトがいくつ付いてるのか数えてみようと思いましたが挫折しました。。。(^_^;)

「働く車」も展示されていました。
トラック模型ならではの展示です。
特にお子様達には好評だった様です。(^_^)

ダンプカーもこうなるとエレガントです。
トラックモデルもカーモデルの1ジャンルだなぁと思わせる作品でした。(^_^)

艦船モデルは少数でしたが、レベルの高い作品が集まりました。

一度チャレンジしてみたいジャンルではあるんですが、敷居が高そうで・・・。(^_^;)

キャラものもガンダムを中心にかなりの数が集まりました。
その中でも抜群の存在感を出していたネオ・ジオング。
キャラもの・・・どころか全作品の中でも一番目立ってました。
子供と一緒に写真を撮る人も多かったですね。(^_^)

ガンダム関係は一番作品数も多いジャンルです。
ただ私のように「Zガンダムまでしか判らない」と言う人には「これもガンダム?」状態になるんですが。。。(^_^;)

いわゆるガンプラブームの時のキット。
現在では「モナカキット」などと呼ばれるガンプラ初期のキットのグフです。
実はこの時代のキットって、キレイに仕上げようと思うと案外難しいんですよね〜。
さらっと作ってるように見えますが、実はハイレベルな作品です。(^_^)

今流行の妖怪ウォッチのキャラ(何なのか判りませんが)の両脇に仁王像の様にそびえ立つTIGER&BUNNY。

そしてこっそりとその脇に立っているVIFAM。

もうジャンルばらばらです。(^_^;)

今年はマクロスの作品も並びました。
奥の方にひっそりと立っているバトロイドは私の作品。
マクロス関係のキットはあちらこちらのメーカーから出てるので、「どこのどのキット?」と聞いたり聞かれたりする珍しいジャンルです。(^_^)

宇宙戦艦ヤマト関係もあります。
パッと見ただけでは新シリーズなのかどうか判りませんが、たぶん新キットかな?
ヤマトはウェザリングが凄く効いててカッコ良かったです。(^_^)

この展示会の名物でもある情景模型。
毎年多くの人がこの作品の前で足を止めます。
今年は作者さんの体調と時間の都合で過去作品のお色直しとなりましたが、それでもしっかりとネタは仕込まれていて、見ていて楽しい作品となっていました。
こういう情景模型って配置のセンスが大事だと思うんですが、それがしっかり出来ているからこそ、部分部分に仕込んだ遊びが楽しいんでしょうね。(^_^)

名城シリーズ。
姫路城と和歌山城。
和歌山城は地元民だけに私も作ったことがあるんですが、意外に難しいんですよね〜。
元のキットに色々追加して、しっかりと作り込まれていました。(^_^)

 

今年はプロモデラーによる特別展示も実施。
プロならではの精度が高くしっかりと作り込こまれた作品を見るコトが出来ました。
普段、和歌山で雑誌のライターをしてるようなプロの作品を見る機会ってほとんどないので、貴重な機会となりました。(^_^)

気軽に色々と質問とかにも答えてもらって勉強になりました。(^_^)

今年もキッズコーナーを設置しました。
こちらは中学生以下の方と女性の方に限り作品を募ったのですが、今年もたくさんの作品を持込んで戴きました。
実はこのコーナー、一般の見学者の方に人気のコーナーだったりします。(^_^)
プラモデルを楽しんで作ってる感が作品にすごく出てるので、自然とそれを感じ取ってもらえてるのかもしれません。
ここから将来プロモデラーが出るのを期待したいですね。(^_^)

 他にも色々ありましたが、紹介しきれません。(^_^;)

 元々1度きりの企画で開催したこの展示会も気が付けば今回で4回目。
 模型サークルなどの枠ではなく、純粋に「模型好き」と言うだけの集まったメンバーによる展示会です。
 良い意味で統一感がなく、それぞれの製作者の個性が出て、他の展示会とはまた違った雰囲気の展示会になっていると思います。(^_^)
 おかげさまで今年も2日間、大盛況のうちに終わることが出来ました。
 展示会に足を運んでいただいたお客様、本当にありがとうございました!(^_^)
 また、展示会をバックアップしてくれた方々、ポスター貼り・ポストカード配付に御協力戴いた各店舗を経営の皆さま、本当にありがとうございました。(^_^)
 特にキッズコーナーでの景品提供をして頂いた、和歌山模型様、井谷模型コーシの店様には感謝感謝です。(^_^)

 来年は5回目の開催となり、数字的には区切りの年となります。
 それだけにメンバーの気合いもきっと高くなる・・・はずです。(^_^;)
 また来年、7月に皆さまのご来場を心よりお待ちしております。(^_^)

 


Diary

Model

Home
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送